|
|
| Q1:趣味は何ですか? | テニス、お酒、パソコン |
|---|---|
| Q2:今担当しているお仕事は? | 社長をやってます! |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>人のために、正しく、仲良く <理由>簡単な言葉のようで実はもの凄く奥の深い言葉で、自分が様々なことを考えるときに常に力になってくれる言葉だから。 |
| Q4:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 企業理念に賛同してくれて、ポジティブな人! |
| Q5:新栄の良いところと、社長の野望を教えてください。 | <良いところ>困ったとき、部署の垣根も上下関係もなく助け合うことができるところ! <野望>自分の周りの人間を全員笑顔にすること! |
| Q6:YOさんの良いところってどんなところですか? | 常に笑顔で前向きで、エネルギッシュで、気遣いができ、自己研鑽ができるところ!完璧! |
Y.O.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2016年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | 手芸、アロマテラピー |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>自分に厳しく、人に優しく、ありがとう <理由>子育てする時に大切にしていた言葉だから。優しい人に育って欲しい、ちゃんと「ありがとう」と言える人に育って欲しいと思って3人育てました。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 内職をしてみて好きな仕事だったのと、自宅から近かったから。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 在庫管理、材料荷受業務を担当してます。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>お客様や仲間に喜ばれたり感謝された時、何事もなく上手くいった時はすごく嬉しい。 <難しさ>ミスしたり上手くいかなかった時にすごく落ち込む。そこから気持ちを立て直すのが難しい。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 楽しく仕事ができる人。責任感のある人。 |
| Q8:新栄の良いところと、YOさんの野望を教えてください。 | <良いところ>思いやりのある人や優しい人がいつも助けてくれる。 <野望>お金と時間があれば、大学生になってみたい! |
| Q9:KYさんの良いところってどんなところですか? | 優しくて素直。健康! |
T.I.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2004年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | ゴルフ |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>一球入魂 <理由>ゴルフコースを回っていると一球一球が大事なのと、仕事に対しても一個でも不良を見逃すと一大事になるので、一つの事に対して大事にした方が良いと思っているから。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 作っている物のスパンが短く、常に新しい製品を作ることが出来て飽きることがないから。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 試作品の工程を考えたり、加工機に渡す材料の前処理などなど。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>毎日の様に舞い込んでくる新規案件がやりがいです。中でも製品になるまでに試行錯誤を繰り返して、上手くいったときは特にやりがいを感じます。 <難しさ>新規案件では、図面を見てどの様なリスクがあるか・どんな工程を組むか事前に考える必要がありますが、予測通りにいかないこともあり難しいと感じます。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 素直で仕事に対して前向きで意欲的な人。工場内の事を全て覚えようと思ってくれる人。 |
| Q8:新栄の良いところと、TSさんの野望を教えてください。 | <良いところ>あくまで上司目線ですけど、あんまり上司と部下との垣根が無く、割と言いたいことを言ったり言われたりフランクな点。自分の場合どちらかというと言われてる方が多いかもです。 <野望>私じゃないと加工出来ない!っていうものを見つけていきたい。 |
| Q9:NAさんの良いところってどんなところですか? | 常に周りを心配して声掛けしてくれるところ。喜怒哀楽を仕事中に表に出さないところ(いつも笑顔でやさしい!)。 |
R.I.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2023年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | 犬グッズを集めること。おいしいものを食べに行くこと。 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>七転び八起き <理由>前向きな言葉だから。自分自身を勇気づけることが出来る言葉だから。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 職場の雰囲気や社員の方のフレンドリーさに惹かれました。 また、皆さん1人1人が仕事に誇りを持って取り組んでいるところにも魅力を感じたからです。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 会社のメンバーとして、いろいろな分野で活躍するために研修中です。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>「できない」を「できる」にする体験がたくさんできること。 各部署の魅力を発見できること。 <難しさ>学んだり、気付いたりしたことを実践することが思うようにできないところ 次から次へと新しいことを学ぶので、復習していないとあっという間に忘れてしまうこと。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 何事にも自分なりの努力が出来る人。 |
| Q8:新栄の良いところと、RIさんの野望を教えてください。 | <良いところ>仕事のことに限らず悩みを相談しやすい環境であること。パーソナルスペースも配慮して気にかけてくれる社員が多いこと。新しいことにチャレンジをさせてくれるところ。 <野望>海がきれいな場所で挙式する。ドレス・白無垢どちらも着る。 |
| Q9:YNさんの良いところってどんなところですか? | 会話の中で相手の言葉だけでなく、その言葉の意味・気持ちまで理解しようとしてくれるところ。 どんなことも驕らずに真摯に取り組むところ。 |
M.T.(♂)
| Q1:入社年を教えてください。 | 2004年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | 食べること。運動すること。 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>困ったときはお互い様 <理由>世の中持ちつ持たれつのため。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 初めて新栄を訪れた際に、言葉では説明できない温かみを感じたため。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 営業職です。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>やはり営業の醍醐味でもある、直接お客様からお礼を言われた時にやりがいを感じます。 <難しさ>自分の力不足によりお客様の”本音”の部分が引き出せず、ご要望を叶えられない結果になってしまったときに、この仕事の難しさを感じます。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 建設的な会話が出来る方、笑顔が素敵な方。 |
| Q8:新栄の良いところと、MTさんの野望を教えてください。 | <良いところ>最低限のルールの中で自由に仕事が出来るところ。 <野望>自分の子供が新栄に入社したいと思ってくれる会社にしたい! |
| Q9:COさんの良いところってどんなところですか? | すんごいマイペース!日本酒大好き!! |
M.T.(♀)
| Q1:入社年を教えてください。 | 2017年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | カフェ巡り、舞台・ライブ鑑賞 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>案ずるより生むが易し <理由>小さい頃、母に教わった言葉です。心配ばかりする私の背中を押してくれる言葉なので、今でも心の中に残っています。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 男性が多いイメージの工場で、女性の先輩社員が活躍している姿を見て、自分も挑戦したいと思ったから。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 製品・材料の在庫管理、納品書のデータ入力など。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>何かと頼まれ事を受けることが多い部署なので、迅速に対応した際に感謝されると仕事へのやりがいを感じます。 <難しさ>材料や製品の数が多く、最初は中々管理場所を覚えるのが難しかったです。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 物事をポジティブに捉えられる人。 |
| Q8:新栄の良いところと、MT♀さんの野望を教えてください。 | <良いところ>悩み事ができても、上司や先輩に気軽に相談できるところ。 <野望>マルチスキルを持つ社員になる! |
| Q9:MT♂さんの良いところってどんなところですか? | 話しかけやすい雰囲気やオーラがあるところ。いつも優しくて面倒見がいいところ。 |


Y.N.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2023年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | ディズニー散歩、K-POPの音楽鑑賞、ライブ参戦、ショッピング |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>「ありがとう」の数だけ恩返しを。 <理由>僕の行動指針にしている言葉なのですが、「ありがとう」と言われた数だけ、自分自身の行動でお返しをするのを忘れないようにしたいと思っているからです。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 昔から「笑顔」を大切にしていて、会社のロマンとマッチしたからです。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 社内の様々な仕事をできるようになるために、基礎知識を身につけるための研修中です。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>少しずつ自分のできることを増やしていくのが楽しいです。わからないことを減らしていって、指示を待たなくても仕事ができるようになるために頑張っています。 <難しさ>入社したばかりで覚えていくことが多い中、社内の人達と上手くコミュニケーションを取って新しい研修内容を学びながら、自分自身で理解が足りていない部分の復習をしていくことの両立が難しいと感じています。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 周りの人たちをよく見ていて、助け合える人がいいです! |
| Q8:新栄の良いところと、YNさんの野望を教えてください。 | <良いところ>みんな穏やかで優しくて、自然に会話に参加させてくれるところが好きです。 <野望>いつでも笑顔を与えられるような、新栄のスーパーアイドルになることです! |
| Q9:AIさんの良いところってどんなところですか? | 常に気遣ってくれて、なんでも相談させてくれるところが好きです。特に精神面をフォローしてくれて、仕事やプライベートで上手くいかなくてつらい気持ちになっても励ましてくれる、頼りになる先輩です! |
K.Y.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2017年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | スポーツ観戦 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>為せば成る <理由>物事のやる気を出させてくれるから。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | モノ作り、会社の雰囲気が自分に合ってると思ったから。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | プレス加工機のオペレーターをやってます。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>目標を定め、達成できた時。 <難しさ>急ぎの仕事がきた時に、生産調整の難しさを感じます。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 気が利く人。 |
| Q8:新栄の良いところと、KYさんの野望を教えてください。 | <良いところ>先輩が優しい! <野望>難しい資格を取ること。 |
| Q9:HSさんの良いところってどんなところですか? | 困ってる人を助けてあげたりしているところ。 |
Y.H.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2013年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | ゴルフ、サッカー |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>耐雪梅花麗 <理由>辛い事を乗り越える際の手助けになってくれるから。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 運命! |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | モノ作り(加工機のオペレーター)。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>困難に打ち勝った時! <難しさ>供給側は、100個作った内の1個が不良だった場合の不良率はわずか1%。 しかし需要側目線になると、購入した1個の製品が不良だった場合の不良率は100%になってしまうところ。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | ノリが合う人。 |
| Q8:新栄の良いところと、YHさんの野望を教えてください。 | <良いところ>有給が取れる。 <野望>シャワールームの導入したい! |
| Q9:MHさんの良いところってどんなところですか? | 何事にも動じない強靭なアイアンハート! |
M.H.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2019年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | アニメ、漫画、ゲーム、読書 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>明日やろうは馬鹿野郎 <理由>つい面倒くさがって後回しにしてしまいそうになる事を、この言葉を思い出してすぐに行動に移すよう心掛けています。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 会社見学に行った時に社員同士でコミュニケーションがきちんとできていて、 困った時に質問しに行きやすそうだと思ったから。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 工場での生産業務(ものづくり)をやってます。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>結果が形になって目に見えること。 <難しさ>クオリティと時間のバランス。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 素直な人。 |
| Q8:新栄の良いところと、MHさんの野望を教えてください。 | <良いところ>話しやすい人が多いので、意見や相談がしやすい。 <野望>たくさん貯金して適度に使う! |
| Q9:TKさんの良いところってどんなところですか? | 仕事が早い。声を荒らげることもないので後輩が話しかけやすいのではないかと思います。 |
C.O.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2016年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | 旅行やドライブ、食べることも大好きです。 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>おいしい 楽しい 嬉しい <理由>この言葉を言ってる時が幸せだからです! |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 自分のやりたい仕事ができると思ったからです。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 生産部で製品作りをしています。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>一つ一つの仕事を様々な視点から見て、最適な方法を探し出すことがやりがいです。 <難しさ>上記のことがやりがいでもありますが、難しさでもあります。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 真面目で素直な人。 |
| Q8:新栄の良いところと、COさんの野望を教えてください。 | <良いところ>フランクな人が多いところ。 <野望>自立! |
| Q9:社長の良いところってどんなところですか? | 若い!ツッコミにキレがある! |


T.S.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2022年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | 料理、映画鑑賞、ゲーム |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>思いたったが吉日 <理由>すぐに始めたことは長続きするが、始めなかったことはやらずに終わることが多いから。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 製造業に興味があり、説明会で一番印象に残ったため。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 工場にて加工機のオペレーターをやってます。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>様々な形の製品が毎日加工できること。 <難しさ>品質維持のために作り直しをすることで残業が発生してしまうので、品質と効率を両立することが難しい。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 前向きで失敗を恐れない人、多趣味な人。 |
| Q8:新栄の良いところと、TSさんの野望を教えてください。 | <良いところ>困ってる人がいたらみんなで協力して助けてくれるところや会社の雰囲気が明るいところ。 <野望>資格取得数が会社内で一番になる! |
| Q9:MT♀さんの良いところってどんなところですか? | いつも笑顔で、困ってる人がいたらすぐに助けてくれるところ。 |


H.S.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2018年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | 旅行、カメラ、ディズニー、ゲーム |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>日々是気付 <理由>一日一日をなんとなく過ごすのではなく、見逃してしまいがちな小さなことにも気づくことができるような生き方をしようと思っているからです。 素敵な意味でこの言葉はずっと覚えてます。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 「人のために正しく仲良く」という理念に惹かれたからです。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 曙という大きな機械でものづくりの仕事をしています。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>少しでも早く加工するために加工方法を試行錯誤し、それがうまく時間短縮できた時の達成感が気持ちいいです。 <難しさ>しっかり確認しているつもりでも不良品が出てしまうことがあるので、そこが難しいです。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 受け応えがしっかりできる人 |
| Q8:新栄の良いところと、HSさんの野望を教えてください。 | <良いところ>話社員同士が仲良いところ <野望>ディズニーリゾート貸切! |
| Q9:TIさんの良いところってどんなところですか? | 物腰柔らかで、時々いたずらっ子のようなお茶目な一面を持っていて、どんなに忙しくても質問にしっかり分かりやすく答えてくださる、とても頼れるところです。 |
N.A.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2017年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | スポーツすること、観戦すること。 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>ポジティブ <理由>明るく、元気で、いつでも前向きな気持ちを持っていたいから。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 以前派遣社員として勤務しており、再び出会いがあったから。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 営業事務業務と経理事務を兼務してます。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>コツコツと一つ一つの仕事を丁寧な気持ちと姿勢を持ち、こなしていく過程にやりがいを感じます。 <難しさ>色々な考え方を持っていたり、得意不得意がある仲間と、同じ方向・気持ちになって前進していくことのコミュニケーションは難しいです。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 誰とでも隔てなく接することの出来る人。 |
| Q8:新栄の良いところと、NAさんの野望を教えてください。 | <良いところ>毎日・毎週・年2回 掃除していること。 福利厚生に力を入れていること。 <野望>チャレンジしたことのないスポーツの大会に出場したい! |
| Q9:YHさんの良いところってどんなところですか? | いつも周りを見ていて気の利くところ・整理整頓を意識して実践しているところ。 |
A.I.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2021年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | ディズニーに行くこと、絵を描くこと、競馬 |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>真心 <理由>幼稚園の時と高校の時の校訓であり、今でも大切にしている言葉だからです。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 小さな部品を機械で加工しているのを見て、モノづくりに興味が湧きました。また、社員さんが優しく対応してくれたり、雰囲気が良かったからです。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 営業事務というお仕事で、お客様からの注文を受けて伝票を発行して手配、工場で作って検査が終わった製品の納品を行います。お問い合わせが来た時の電話対応も仕事です。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>お客様の少し厳しい要望に応えられた時や営業部メンバーの手助けができた時など、自分以外の誰かのために役に立てるとやりがいを感じます。 <難しさ>コミュニケーションが大事な部署なので、なるべくわかりやすように伝えようと心がけていても中々伝わりにくかったり、お客様の要望にどこまで応えるべきなのかの限度が難しいと感じます。後は電話応対の言葉遣いです。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | 楽しいこともつらいことも共有してくれる人。 |
| Q8:新栄の良いところと、AIさんの野望を教えてください。 | <良いところ>みんなの個性を活かせるところ。 <野望>大きいマイホームを建てて広いお庭を作って馬を飼いたい!! |
| Q9:TSさんの良いところってどんなところですか? | 話しかけると笑顔で答えてくれて頼み事も嫌な顔せずに聞いてくれるところ! 新卒時代の研修期間、同期がいない中でも平然と余裕でこなせるくらいの強メンタル! プレゼンも上手!! |
T.K.
| Q1:入社年を教えてください。 | 2019年 |
|---|---|
| Q2:趣味は何ですか? | 野球観戦(千葉ロッテマリーンズ) |
| Q3:好きな言葉とその理由を教えてください。 | <好きな言葉>夢幻泡影 <理由>人生は儚いので限られた時間を大切にしたいから。 |
| Q4:新栄を選んだ理由は何ですか? | 会社見学の時に職場の雰囲気が良かった所と、会社全体で新しいことにチャレンジしていた所に惹かれました。 |
| Q5:現在、やっているお仕事はどんな業務ですか? | 検査業務をやってます。 |
| Q6:仕事のやりがいと難しさを教えてください。 | <やりがい>製品ごとに検査の方法が違うので、それをより速く正確に効率を上げていくところ。 <難しさ>検査業務は会社の信用問題に関わってくるので、いつでも気が抜けない部分。 |
| Q7:仲間にするなら、どんな人が良いですか? | いつも明るくてポジティブな人が良いですね! |
| Q8:新栄の良いところと、TKさんの野望を教えてください。 | <良いところ>部署間が違くても色々協力してくれるところ。 <野望>結婚して子供が欲しい! |
| Q9:RIさんの良いところってどんなところですか? | いつも積極的で素直な所と研修でも挫けない忍耐力があるところ。 |































