
オリジナルパーテーション
【設置例1:船橋市 M社様】
対面とお誕生日席からの飛沫は防ぎつつ、 対面での書類の受け渡し口が必要というご要望から、 中央に幅600mm高さ150mmの開口部を設置。 アクリル板のサイズを変えることにより、 開口部を設けているので、アクリル板を一部カットして開口部を設置するよりも安価にすることができます。
【設置例2:船橋市 S社様】
職業柄書類を広げながら商談をすることが多いため、 6人用テーブルを対角状の2箇所は広めに使いつつ、 飛沫対策をしたいとのご要望から、このような仕様に。 アクリル板を2枚追加すれば、状況により6人で使用することも可能。
【設置例3:千葉市 K社様】
8人だけでなく、6人、4人で使うことがあるため、 人数に応じて広さを変えながら飛沫対策がしたいとのご要望から、 中央のアクリル板を600mm幅1枚ではなく、 敢えて300mm幅2枚に分割することで、 アクリル板の差し込む位置を変えることができるようしました。 これにより横並び3人の時は、1人あたり600mm幅のスペースが、 横並び2人の時は1人あたり900mmのスペースにできます。
|